はなたんが絵を描いたり、なんか呟きます。
無断転載と自作発言を発見したら、使用料を請求した後に通報だぞ!
デュラチャ(仮)の掲示板です。雑談、イラスト、小説投稿、待ち合わせ、悩み相談等に利用してください。基本的なルールやマナーを守れない方はご利用できませんのでご了承ください。
はなたんが絵を描いたり、なんか呟きます。
無断転載と自作発言を発見したら、使用料を請求した後に通報だぞ!
@通りすがらないさん
前スレへの返信、ここで失礼します! マリー様ですっ! イエーイ!
実は最近ててごにあんまり触れてないタイプのててご好きマンです!
スレ埋めてしまって申し訳ない!
ビクターくんもかわいいです!!!!
@通りすがらないさん
スレは埋まろうがまた建てれば良いのです! お気になさらず! 書き込んでくださって、ありがとうございます!
やったー! ビクターくんとエドガーくんとルカバルサーが好きです! ヘレナもトレイシーもロビーくんm(略) ありがとうございます!
2スレ目おめでとうございます!
100レスあっという間でしたね(๑´ω`ノノ゙✧
またお言葉に甘えて度々お邪魔しますよー|・`ω・)
第5人格?でしたっけ?昔少し遊んでましたー。
意外とキャラクターストーリーとかもしっかりしてて調べたら考察とかもあったりしてなかなか楽しかったんですけど、なかなかゲームとしての難易度が高く、新キャラやマップも増えていくうちにやらなくなってしまったやつですねぇ(´-ω-` )
@黒兎さん
わーい! いらっしゃいませ! おめありです!
本当に、予想していたよりも早く100スレが埋まりまして、これも書き込んでくださる皆さんのおかげです!
そうです、第五人格です! そういや私の友人も、「課金やレベルでプレイスキルを埋められないから難しい」と去って行ってしまいました…… 悲しい……
そしてプレイヤー間のいざこざ(これはどのゲームもそうでしょうが)もあって、案外ずぶとい人しか続けていない気もしますね……
でもキャラは可愛いんです、キャラは!
モンハンライズを買いました! いやったーい!!!
狩人様になるぞー! ハンマーとチャージアックスしか使いません!!!
@はなたんさん
第5人格、衣装とかもいろいろあってキャラにハマるタイプの人は沼りますよね……
その点私は、創作にも表れがちですがキャラ単体の魅力よりも関係性やストーリーに惹かれるタイプなのでそこまで刺さらずに済んだのかなぁとか。
気持ちわかりますねぇ。
やりたいこと、やらなきゃいけないこと多いと、いざ時間が出来たときも何をしようって悩んでしまって結局あんまりできないなんてこともҨ(´-ω-`)
趣味ってどれもやり始めると時間を忘れてあっというまに過ぎていってしまうんですよねぇ(-.-;)
@黒兎さん
いや本当に、本当に時間と手が足りません…… 何もできないで過ぎちゃうの、わかります。
人生はただ生きるには長いが、何かを成すには短するってやつですね……
@はなたんさん
人間は睡眠に食事に労働など、生きるために必要な時間が多すぎますよねぇ。
趣味に使える時間なんて人生におけるほんの1部ですから、その時間で何をしたいか何をするか何ができるか……難しいものです( *¯ ~¯*)
@黒兎さん
寝なくて良い身体が欲しいです……(五体投地)
推し絵師が楽しそうで元気もらえた。
モンハンが楽しすぎて生活に支障をきたします。もう職業ハンターで良いのでは?
今作のチャアク、弱い弱いと言われてるけど、MHWを経験していない私には弱体化もピンとこないままにチャアクしか勝たんマンになっている……
いやチャアクめっちゃ楽しいよ…… 初見だって、どんなモンスターを相手にしても安定して立ち回れる。
そして変形にロマンが詰まっている。ガチャーンガチャーンバーンカッコイー!!!
ええーん! 1日が48時間で寝なくても平気な身体ならいいのにー!
そういやツイッターをやっておりますが、もしツイッターを特定してもそっとしておいてくださいね。
おっかねえので…… 小動物の心臓なので驚かされるとしにますので……
わーん! 今月後半、もっと時間がないよー!
いやーッ! 頑張りたくないーッ!
植物擬人化と宝石擬人化を合わせて、
「人間が滅んでしまった世界で、半永久的に滅びない宝石が、芽生えては枯れ、枯れては芽生える植物たちの世話をする」
という妄想を続けていたりします。人外が好きすぎる。
植物擬人化は遠い記憶なんだけど、ランタナやマジョラムを擬人化した記憶があるのだな。
宝石の国の宝石たちの何が良いって、開けた口の中まで宝石の色だってことですね。
それと服がモノクロだっていうのも、宝石そのものの色がひきたっていて素晴らしい。
最高、最高だよ人外…… 人ならざるもの愛だよ……
バッキバキに割れても問題ないのがまた魅力よ……
わかる人にはわかる「思うところ」の話。
単純に言うと、創作交流とはなんぞということで悩みまして……
創作交流の意義は曖昧ですが、この掲示板での創作交流は、
「絵や小説など、なんらかの形で創作をしている人達が、世界観を共有し、物語を合作するもの」
だと、私が勝手に思い込んでいたのですね。多分。
そこへもってきて、絵も小説も書けないけれど、参加をしますという方が現れて、かなり悩んでしまったんですよね。
その方が悪いわけではなくて、これは私の問題で、そういった形の創作をしない方と「創作交流」でどう接するべきなのかがわからなかったんです。
その方とはお話しない(触れない)という選択肢もありましたが、それはスレが長く続けば露骨になっていくでしょうし、それはできないな、と。
もしかしたら、いずれは絵も小説もない、会話だけの創作交流が流行るのかも知れないですし、それがここでの主流になるかも知れません。あのスレがその先駆けになるのかも。
ですが、それに私はついていけない、というか、参加し続けるのが苦しいと感じてしまったのも確かなんです。
そんなこんなで、結局のところ、自分の思う「創作」は、自分のスレの中だけに留めることに致しました。
あのスレの皆さんには本当に申し訳ないことをしました……
なりきりと創作交流の違いはなんだろうなあ。
なりきりもある意味で創作交流なんだろうなあ。
創作(キャラになりきって)交流(する)という……
定義が曖昧というより、広義すぎるのかな、創作交流という言葉が。
わからん……
ともかく私が創作交流に戻ろうとすることが烏滸がましかった可能性が高いわ。
自分でもわかってるんだけど、クソ真面目で面倒くさいんよ。すまんなあ……
クッソ身勝手な自分にガチへこみしょんぼり丸ー!
こういう時はせんむさんの絵を見てモチベあげような!!!
アアーッ!!! いいーッ!!! めっちゃ好きーッ!!!
そして口調をリボンちゃんにするのでちゅわ……
ほら元気になってきまちたわ! いつも心に物騒なリボンちゃんを抱いていれば、大抵の問題は解決できまちゅわ!
イソネミクニだかクソネミだか知りまちぇんけど、ぶっころちにいきまちゅわよ!!!
ポケGOの孵化装置、無限に欲しいんでちゅけど!!!???
創作に対する認識は私も同じなので見ていてうーんとは思いましたね…
お気持ちお察しします。
しかしながら、その創作に対する真面目でひたむきな姿勢こそがはなたんさんの魅力の一つなんだろうなぁとか。
それはさておき、ここの掲示板での創作交流については、数が少ない現状、ハードルを下げて受け口を広げようというのはあるかもですね。
設定や考察を語り合ってキャラを作り上げていくだけでもそれもまた創作ですから。
しかし、「交流」である以上、コミュニケ―ションですから考えが合わないとモヤモヤしたりと難しい部分があるのも仕方ないですよね。
私的には自スレも「創作交流」とはしてますが、「交流」よりも「創作」がメインだと割り切ってます。自分の創作を自分が誰よりも楽しんでいる自信がありますので!
元より自分が創作できる場所が欲しかったので、そこに付加価値としての「交流」があればという感じですかね。
事実、自分一人じゃ創作を広げることってモチベーション的にも発想的にもたぶんそこまでできないんですから私。
まあ理想は、絵師様のイラストを見て小説の一部に使ったり、小説の一部をイラストにしてもらったりの交流をするのが一番楽しいんですけどね。あ、もちろん他の方の小説を読んだりしてインスピレーションもらうのも楽しいです!
目下の目標は、情景が思い浮かべられるような小説を書けるようになって、その中の構図が絵師様に刺さって描きたいと思ってもらえるようなお話を書くことですね!
……あれ?結局これ私が自分語りしちゃってるだけだな?何が言いたいんだろ?コミュニケーションって難しいなうん。
そしてそれよりなによりレッドスピネルちゃん懐かしみ。
黒野君の手を引いてくれたことは今もまだ忘れない!
恐怖の壁ドンされたお話もまたいい思い出……。
イイーン…… あのスレの主さんはホントに良い人で…… 私の身勝手で振り回して申し訳ない……
あちらに書くと「辞める言うたやろがい!」ってなるので、こちらでこっそりと。
今回のことは私の問題で、主さんに落ち度はありませんので、お気になさらないでください。
こちらこそ、参加させて戴き、本当にありがとうございました。
@みしゃまさん
はじめましてー! ホントに考えさせられましたね……
今後、この掲示板での「創作」って、どうなっていくんでしょう。
@黒兎さん
コミュニケーションって難しいですよね…… 壊れるほど愛しても三分のいちも伝わらないを実感する今日この頃です。
黒兎さんのおっしゃること、多分ですけどもわかります!
私にとっても絵や小説は、創造の手段で、そして他者とのコミュニケーションの手段でもあるんですよね。
会話や作品のやりとりの中で作られていくのは、物語だけじゃなくて人間の関係性も含まれていると思うのです。
まあ、そう言うと小難しいような気もしてきますが、要は「創作仲間」「同志」として認め合えることがひとつ重要なポイントというか……
思考の言語化って難しいー! 豊富な語彙力が欲しいです! もう文字書きさん食う…… 文字書きさんの肉クッテちからモラウ……
そしてファイルを漁っていたら、懐かしいものが出てきました!
壁ドン(肝キュン)も懐かしいですね……! きっと今でも鉱石店では、レッスピが黒野くんを振り回しているんでしょうね……
鬼ちゃんの元ネタというかモチーフは方相氏で、フェイスペイントで四ツ目を表現したり。
荒平も念頭にあったので、人間に負けた時に折られた角を仮面で補ってるという設定があったりなかったり。
デモゴルゴンだー! dbdでしか知らんけどメメモリがテンションブチアゲなので好き!
ひらがなで「せんむさん」っていう絵師さんがいらっしゃるのね。
寡聞にして知らなんだ。私の言う「せんむさん」とは違う方ですわ……
@はなたんさん
コミュニケーション難しいです……純情な感情も空回りです。
いやはや、あのまとまらない文章からしっかり読みとろうとしてくださるとは!
「創作仲間」「同志」。認め合い、高め合う仲間が欲しいみたいな気持ちわかります。
もちろん我々が絵や小説もコミュニケーションの手段として考えているというだけで、普通に会話とかで考えて一緒に創り上げる形もあるとは思うので別段悪いと言いたいわけじゃないんですけど、誰かの作品がまた別の誰かの作品の糧になって新しい作品になるみたいな連鎖反応を楽しみたい……みたいな。
私も一応文字書きの端くれではありますがこの程度の語彙力なのでどうか猩々たちの餌食にはなりませぬよう((((;゚Д゚))))
おぉ!懐かしの最初に描いていただいた黒野くん!ありがてぇありがてぇ。
きっと黒野くんはいつまでも鉱石たちのドタバタに慣れるようなことはなくアタフタしてるでしょうね……。
てか、語彙力うんぬん言ってますけど、私当時はなたんさんが書いていらっしゃったSSの文章とかも好きでしたからね?
あの短い文の中で目に浮かぶような情景の表現力とか、イラストだけじゃなく文字書きとしても全然一目どころじゃない数置いてますからね?
@黒兎さん
>>もちろん我々が絵や小説もコミュニケーションの手段として考えているというだけで、
それー! ホントそれです! 我々の考えが絶対! というわけではないですし、色んな在り方があるんですよね。
今回の件では、それが上手く棲み分けられなかっただけ、というか、私が違う生き方をしている方々のスレに突撃してしまっただけという…… いやはや……
私…… 兎を食べてみたくて…… 黒兎さんみたいなキャラの個性が滲み出す会話が書いてみたくて……!!!
「友達なのに、美味しそう」って、蓋し明言ですね……(・q・)
アタフタする黒野くんかわええです…… レッスピはかなり早い段階で「今日も来るかな」って庭先でうろつくくらいに懐くと思うので、ずっと仲が良いと嬉しいです。
よ、よせやい…… あんまり褒められると照れて椅子から立ったり座ったりしてしまいますので!
へへ…… ありがとうございます……!
ペイント勉強中なんですがイラストお借りしてもいいですか!
@はなたんさん
ひぇ!ジビエですか?!ジビエ料理にするんですか!?
兎は食べたことないのでわかんないですけど、少なくとも私はきっとおいしくないですよ!!
あぁ、でもお褒めいただいてあまつさえ友達と表現されることに少し嬉しく思う部分もある不思議な気分。
懐いてくださるレッドスピネルちゃん!そしてしばらく行けない日が続くと拗ねられたりもするんですかね!?
「今日は待たなくていいの?」
「だって待ってもあいつこないじゃん」
――みたいな!!
立ったり座ったりですか……座りっぱなしも良くないので定期的に褒めて差し上げないとですね!
緑のムックいいですねぇ。モフモフは正義じゃ。
@名無しさん
を!? 具体的にどういうことでしょうか!?
私の線画をお貸しする、みたいな感じですか!?
@はなたんさん
ジビエは野生動物のお肉料理だったかな?クセが強いけどハマる人はハマるみたいですねぇ。
イノシシ肉くらいしか食べたことはないや。あぁ、お腹空いてきました。
かっわ!そういうの!!そうやって妄想を可視化してもらえるのありがてぇ。
んでもって黒野くんはといえば、拗ねてるレッドスピネルを見ていないので、なんでからかわれてるかわからないまま手を引かれていくんですよね。
うおぉ……花粉かぁ……。
花粉症ではないけど、そんなモフモフは嫌だなぁと思ってしまった……。
@はなたん
そんな感じです!はなたんさんのぬり方をまねたいので練習するだけなのでどこにものせないです!
@黒兎さん
食べ物の話をしているとお腹が空くのは道理…… ということでこちらはチキンナゲットを貪っています!
ジビエのように野生の味(想像による)はしませんが、これはこれで美味しいです!
黒野くんの言動で一喜一憂するレッスピ、なんだかわんちゃんみたいですwww
ある日、店員の仁井に「あいつは乱暴な所もありますが、悪い奴ではないので、今後ともよろしくお願い致しますね」と頼まれ、困惑する(勝手に)公認飼主、黒野くん。
私は花粉症なので、自分の姿が本当にこれじゃなくてよかったと思っています……
自分で自分の花粉に苦しめられるとか、地獄ですよ…… 前世で何したらそんな責め苦にあうんだ……
バレたかも知らんがデコ出してるのが好きです。
@名無しさん
把握しましたー! そういうことでしたら、どうぞ、練習に使ってください!
ただ、私の塗りは基本的にベタ塗りなので、練習になりますかどうか……
がんばってくださいね!
ありがとうございます!がんばります!
こわかわいい絵を描く人になりたいのでちゅわー!
カムラの里に行ってくるわ!
たまに色塗りの練習スレが建つし、名無しさんのように私の線画で練習したいとおっしゃってくださる方がいると知りまして、よいこのぬりえを配布しようかと思いつきました。
私の線画は単調なので塗り易いと思うしな。需要は知らん。自己満足です。目指してくれ未来の神絵師。
これから上げる「練習用」の絵は、好きに塗り練習に使って戴いて構いません。ただし、下記の注意事項をよく読んでくださいね。
!していいこと!
・「練習用」と書いてあるレスの絵を塗ること。「借ります」と言わなくても大丈夫ですよ。言ってもらえたら嬉しいですが。
・塗った後の絵をこの総合掲示板内に載せること。
・塗った後の絵を自分のツイッターやインスタグラムのアカウントに公開すること。ただし、その時は「掲示板で絵を借りました」ってちゃんと書いてくださいね。ついでに総合掲示板のURLを載せておくと、「それ、勝手に使ってないですか? 本当に配布してるやつですか?」とか言われないかも知れないぞ。
!しちゃだめなこと!
・絵の中に書いてある「はなたん」の文字を消すこと。
・「絵も自分で描いた」と嘘をつくこと。これは本当に犯罪になってしまいます。
・絵をトレース(上からなぞって絵を描くこと)すること。
・色を塗る前、後に関わらず、絵を二次配布(欲しいって言った人にあげちゃう)すること。欲しいと言われたら、この掲示板を教えてくださいね。
・版権キャラクター(ゲームや漫画のキャラ)を、元々と違う色で塗った絵を「このスレッド(はなたんがのんびりする)以外」に載せること。そのキャラクターを好きな人が、「このキャラはこんな色じゃない!」って嫌な気持ちになるかも知れませんからね。
!こうするといいよ!
・画像をタップ(クリック)すると、絵が大きく表示されるので、大きいサイズのものを保存すると塗り易いですよ。
・YouTubeで「イラスト」「塗り方」で検索すると、塗り方の動画がいっぱい出てくるので、それを観てみましょう。
・それも面倒くさかったら、まず線画の下に新しい「レイヤー」を作って、とりあえずそこに塗ってみましょう。
@はなたんさん
おぉ!!そうなんですよね!黒野くん結構小柄な設定なので、レッドスピネルと並ぶとちょっと見降ろされる感じになるんですよね!その感じも私好きなんですよね!!
物語上は数日しか空いてないはずなんですが、気持ち的には数カ月ぶりくらいの感じがあふれてしまったかもしれない!
図書館デート!!なんかレッドスピネルにいろいろ教えて貰ってるうちに黒野くんもすごい物知りになってそうですよね。
……ハッ!今思ったんですが、その増えた知識のおかげで活躍してて忙しくなってるとか考えられません?!
自分が教えれば教えるほどに一緒に過ごせる時間が減っていることに気づいたときのレッドスピネルはどうするんでしょうね!
NGレッドスピネルww
確かに鉱石の身体で体当たりしたら、実質人間大の石が飛んでくるようなものですものね……恐ろしい子……。
@黒兎さん
黒野くんは小柄で、レッスピは168cm+ヒールと結構デカいので、身長差があるの私も好きなんですー!
宝石の時間は長くて、待つ時間なんて対比すればあっという間のはずなのに、それでも待つ時間を長いと感じる…… エモです……
まさかの墓穴を掘っているレッスピー!!!
自分が教えれば教えるほど、に気づいたら、きっと「黒野が皆に頼られるようになったのは良いこと」と「でもそれとオレが黒野と遊べない時間が増えるのは別の問題」が同居して葛藤し、庭を3時間ほど走りまわり、それから唐突に自室にこもって悩みますね…… \ほっといてくれー/
悩みに悩み(数時間)、そして編み出される、面白い問題や物事を教えておいて、良い所での「続きは明日」作戦と、事前にプレゼン資料まで用意して「次はこれを教えるから、気になるならすぐ来ること」作戦! 果たしてうまくいくのか!? 本人はやる気まんまんです。
ターフェアイトは長らくスピネルと同じ鉱石だと思われていたので、「パープルスピネル」としてレッスピと兄弟みたいに過ごしていたのに、ある日「実はよく似た別物」だと言われてしまい、数ヶ月はへこんだという、とても悲しい過去があります。\オレとお前、実は血が繋がった兄弟じゃないんだ/\そんなー!/
今ではそこまで気にしてませんし、ターフェアイトという名前にも馴染んできましたが、レッスピと「似てる」と言われると喜びます。
大人しく繊細で、細かいことに神経質になるタイプですが、気は良い子です。
不幸を幸に転換して、既存の概念やルールとらわれず、今を見直す目を授けてくれるとか。
ビクターくんとエドガーくんかわいいです!五臓六腑に染み渡る・・・💖💖✨✨✨
突然失礼しました😅素敵な絵ですね🥳🎶
@ロニ山さん
ててご呟きのロニ山さんだー! 閲覧ありがとうございます!
私は片想い戦は1度しかやったことがないのですが、ロニ山さんのスレで楽しそうな姿をいつも拝見しております!
お褒めの言葉、ありがとうございます!
VALちゃんと公募組はこの世の宝なのです…… 可愛すぎて大切に椅子に座らせてあげたいです。
@はなたんさん
ええ!?あんな無節操なスレを覗いて下さってたんですか⁉️🤯💥💥
嬉しいやら恥ずかしいやら・・・😅💥!!!
片想い戦に限らずててごは楽しいですよね!
マルチで見掛けると気分が上がってしまうくらいVALの可愛さには共感しかありません😙❤️
はなたんさんの手によって愛くるしさが更に引き出されているようです🥴❤️✨ ごちそうさまでした🍽
1スレにつき1リクエストくらい受けようと思ってたのに、すっかり忘れてた…… 次スレではやるかも? かな?
てかリクエストしたいと思う人はちゃんとイラリクスレに行きますね……
スレタイを変えたら、前のスレが上がってきちゃった……
恥ずかしい、すみません……
楽しくて色々と考えてたけど、レッスピの石言葉は「探求心」「好奇心」「自信」だし、前向きな気持ちと自信を与えて、探求心と好奇心を高め、リーダーシップを発揮させる、みたいな効能だし、そりゃずっといっしょにいれば周りに頼られるようになって忙しくなるじゃんー!?
納得…… すごい…… すべての辻褄があう…… 感動しちゃったよな……
@はなたんさん
二人の身長差の良さわかっていただけますか!?
黒野くんの小動物感がより際立つからか、レッドスピネルが普段おてんばなのに黒野くんと並ぶとちょっとお姉ちゃんっぽくも見えるからか……
なんでしょう、具体的にうまくは言えないんですけどなんかいいんですよねぇ。
あぁ、真剣に悩んでいるレッドスピネルが目に浮かぶようだ。黒野くんすごい気に入られてるなぁ。
そしてそれを微笑ましく見守る仁井くんはきっと既に気づいているはず。
必要なのは「明日も遊ぼう」の約束だけで、それだけで黒野くんはちゃんと約束を守ろうと来てくれるのだと。
……なんなら閉店直後とかに泥だらけのまま慌てて駆けつける黒野くんまで私は妄想できる。
タ―フェアイト!はなたんさんのおかげで宝石についてどんどん詳しくなれそうだぜ!
それこそ黒野くんは初対面で純粋に「レッドスピネルさんとは兄弟ですか?え?違う?あわわ、似てるのでついそうなのかと!すみません!」みたいなことを言ってくれそうですね。
あら!私、無意識に石言葉や効能まで当てはまる妄想を繰り広げてしまったのですか!?天才かもしれない……。
でもこれまた妄想全開であれなんですけど、黒野くんの人気が鉱石店のおかげだと知った悪い大人が押し掛けてきたりする展開もあるんじゃないかと心配になってきます……。
@黒兎さん
わかりますー! 2人で並ぶと黒野くんの小動物感5割マシくらいに見えるんです!
レッスピ、確かに見た目だけならお姉ちゃんっぽいですね! 黙っていれば姉弟みたいd\マジで!?/……
アアッ…… なんかキュンとしました…… 青春? 青春ですかこれ?
レッスピはずっとお客さんはお客さん、自分たちは自分たちだという線引きがあって、近しい人間である仁井でさえ「オレたちは「生きている」ということを本当には理解できない」という少し退いた立場で接している節があった(初出情報)ので、これほど外部の人間に興味を持って親しくして、いっしょにいたいと思ったのは初めてなんですきっと。
だから距離感がバグったり、接し方が斜め上に飛んだりしてしまう…… いずれ仁井に教えてもらうか、黒のくんから「明日も遊ぼう」と言われて、「エッそれでいいのか!?」とびっくりする日も近い、かも知れないですね。
閉店直後に慌ててかけつける黒野くんー!!!;; 閉店しているのを見たら、無理せず大人しく帰ってしまいそうで胸が痛いです……
仁井ママが気付いてくれれば裏口を開けてくれる!!! ママー!!! 気付いてーッ!!!
>>>黒野くんがまた厄介な奴に気に入られる気配を察知<<<
すげえや黒野くん、宝石たらしじゃないですか……!!!
いやマジで黒兎さん天才ですよこれ…… あまりにも物語として成立していて飛び上がりますよ……
鉱石店は元々「宝石の力を分け与える」を目的にして作られた設定(のはず)なので、完の璧すぎて感服です。
アアー! ありそう、ありそうです! 泥棒とか、強欲で私利私欲しかないタイプの人間が来て、鉱石店にひと騒動が起きる展開……
門戸を閉ざす鉱石店の外でわめく人間! 話のわからない相手には要求内容を拳に込めて顔面に叩き込むのがイチバンと飛び出そうとするレッスピ!
黒野くんが責任を感じてしょげてしまい、仁井の胃薬の量が増えるのが見えるようです……
次スレでは少しずつキャラまとめたいな。