もっすー🍔
3スレッド目(2024,11,29~)
デュラチャに感謝、よろしく
デュラチャ(仮)の掲示板です。雑談、イラスト、小説投稿、待ち合わせ、悩み相談等に利用してください。基本的なルールやマナーを守れない方はご利用できませんのでご了承ください。
この際、文化学習部屋も作ってみてもいいかもなと。自分用に
サイズ.comより
(https://www.sizekensaku.com/sports/sumo.html)
今までの前回し理論に決定的に欠けてるもの、それはデッドライン=土俵際の感覚だった。
それが分からずに前回しをしていても、結局気づけば土俵際に追い詰められていて「待ったなし、時間いっぱい」いや、「時間切れ」の状態に陥っていた。
取り組む時に、まず土俵際がどこなのか
即ち、お尻から考える(まわしだけに)
いやそうではなく(笑)
時間から考える
作業なりのサイズ感から考えてやるようにしようと思った
オリジナル手話
なお伝わらない
それでは今から私の前回し理論を実際に行なっていくのを皆さんにお見せしよう。
1時間遅れだが、今から「前回し」していく
『現在、11月30日朝。時刻は 7:⚫︎▶︎。今から準備をして現場へ向かう』
今、前まわしにより時間を短縮した(11月29日17:00と11月30日の間を狭めてくっつけた)。
さあ、どうする!?@モス
車を確保した。あとはーそこまで慌てることないのかも
電源切れた
あれだ
無相応なことしおうとして爆死しただけだと思う
アンラッキーだったな
まとめ
(1) 酒を飲んでまで、どうこうしようとするな
(2) 期待するな
(3) 所詮何をやっても無駄と心得よ
(4) 店は、自分で決めるな
(5) もしそのシチュエーションなら、リストアップした上で聞け
(6) とにかく動く前に聞け、そうれんほう
(7) それも難しいなら、動くな
(8) 自分は調整が苦手→なら動くな
(9) 沈黙は力なり、腹に収めよ
(10) すべては無駄、の可能性がある
そう、仕事でミスる人を見てると、大体が
「そうれんほう」をしない
「勝手に」動く
それでミスして「おいおいおい」ってなる
こちらに聞いてからすれば未然に防げたり、加減を調整できたりするのに。
勝手にやるから、どんどんおかしな方向に行く。
▫️どうして勝手に動いてしまうのか
おそらく「自分でなんとかしないと」というバイアスがかかっているか、「任されたことは自分で受け取ってやり切る」という変なマインドになってるか。その根底にはコンプレックスがあるか。いずれにしてもそれは「独りよがり」でしかない。
仕事はチームでするものなので、独りよがりのプレーをされるほど迷惑なことはない。
誰かに何かのタスクを任せたとき、それは「任せたからあとは1人でやってね」という意味ではなく、あくまで絶対に大丈夫だと思うことは自分でやって判断が少しでも危うい時は上司や周りに総連法しながら進めてね、という意味合いだ。
「これお願い」「はい、やります」の単純な応酬の裏にはこういうカラクリがあるのだが、ポンコツはこれを理解してない(これまでの私)。
で、問題なのは、ポンコツほどこの「独りよがり傾向」を変えるのが難しい。
私みたいに思い込みが強いタイプはその癖が強く、ラグビーのように横にパス回しをしながら前へ進む習慣がない。パスを受け取ったら猛然と突っ込んでいき、案の定知らぬ間に敵に囲まれたりフィールドの変なところにハマり、状況がにっちもさっちもいかなくなって困った状況に陥る。
そう、自分で責任も取れないくせに、そうする。本当に迷惑である。
あと難しいと思うのは、とはいえ簡単な状況なら「このパス受け取ったら、ある程度はこっちに聞かずに自分で進めてね」のシチュエーションもあることだ。
そういう場合に、すぐに判断を仰いできたり、パスを戻してきたりすると「それくらいは自分で判断して、どんどん進めてよ。なんのために連携してるのよ」って話になる。
つまるところ、能力の有無とか技術的な問題よりも、チームプレーをやる組織である以上はここのところの「ゲームIQ」すなわち戦術的な頭脳が高いやつじゃないといいプレーはできない。
自分はこれからどうしていくかというと、戦術的知能はこれまで述べてきたようにどうしようもなく低いので、それでもチームの中で仕事して生きていくためにはどうすればいいか。
それを次に述べようと思う
つづく
つづき
では、@モスはどうするかという処方箋▼
(1) とにかく重要な局面には近づかない。
頻繁なパス交換や複雑な判断が求められる現場には近づかない。
→ これは組織としてのリスクヘッジだと思う。経験上、戦術理解度の低いポンコツ(自分に代表される)はいくら教えてもパスが苦手だし、相連法が苦手だ。根本的にこれを教えることが難しい場合、そこの理解は諦めて、個を戦術的に切り離す方が得策だと思う。理解に優れた人は他にもいる。無理にアサイン、メンバー入りさせてポジションを与えることはリスクの方が大きいと思う。
(2) ある種、その思い込み力はドリブラーとしては優秀
一方で、独りよがりも使いようともとれる。お遊び程度ならその独特な感性を発揮させることで多少のちがいを創り出せる。とはいえ、それはあくまで「余興」とか「あそび」程度のプラスにしかならない。もし1人でいくなら「最後まで決め切る圧倒的な個の力」がない限りは戦力としては認められない。これが実は第二の問題として大きい。
大体、わたしを含むポンコツは、チームプレーができないくせに、じゃあ1人で結果を出せるかというとある所で能力が足らず行き詰まったり自信がなかったりして、結局最後まで行き切れない。「いやドリブルするなら最後までシュートして決めてきてよ」と思うのに、ドリブルだけは一丁前に始めて袋小路にハマり込んでからこっちを困ったように見てパスを戻して来る。
これだから組織のお荷物化する。
一つ特徴を書こうと思う。自分を含むそういうポンコツは、仕事な打ち込めなくて「どうでもいいスキル磨き」にハマる傾向がある。自分の周りだと
▶︎ 〇〇職人養成所みたいなのに通って習得するも、その得たスキルを活かしたところを見たことがない。自信がないのか知らないが、倣っただけになっていて、趣味化している。
▶︎ 趣味を活かして〇〇というスキルを発揮させているが、正直あってもなくてもいいスキルである。というか、クオリティが微妙だ。
できるやつは、ちゃんと習得したスキルを仕事に活かすし、そうでないお遊び程度ならそもそもやらない。結局 「 個>仕事、組織 」というマインドセットなので、本気で仕事してないのではないかと思う。どこかで全力投下してない。仕事とプライベートを切り分けてる。
いやっ、切り分けてもいいんだけど、それはちゃんと仕事で責任をきちんと果たしたからでしょう?仕事のクオリティが微妙なのに、自分磨きとか+αのスキル発揮して自己能力のアピールするのは本当にやめてと思う。
で、今放つ言葉はすべてそのまま自分に向けられる。デュラチャにこんなことを長々と呟いて語ってそれで満足してるオナニー野郎。「僕はこんなに分かってます」だか知らないが、自己分析はてめえの頭の片隅でやればいいのに。一体何がしたいわけ@モス🍔
あんた仕事ゼッタイできないでしょ
@モス
「昨日の、そもそもの悲劇のはじまりはさ、@モスが不得手な状況に@モスが突撃せざるを得なくなったこと自体じゃないの?」
@モスモス
「まあ、確かにそう。普段なら決して自分は単独ではいかない状況。でも昨夜は非常事態というか主船が別タスクで埋まり尽くし動けなかったので、空いてる自分が動くことになった。」
@モス
「だよね。普段はそんな危うい橋を渡るより、主船や他船がそういう仕事をするから、組織としてのリスクヘッジはできてるわけだ。」
@モスモス
「そう。色々物理的にも状況的にもチーム状況に余裕がなくて、今みたいになってる。自分を投入することはリスクだと自分自身で思うのだが、野戦病院みたいな感じで自分しか駒がいない状況もある。」
@モス
「チーム状況がそれならモスが現場に単独入りすることも仕方ないと思う。むしろそれを乗り切れればチームを助けられるのでは?だけど言うように、そこには最低限の相連報は必要。」
@モスモス
「正直やりたくない。すごい苦手。障害と思うほどに。」
@モス
「そこは"障害"に逃げていいかは微妙。あくまで任されたなら責任があるのでやらないといけないと思う。」
あと酒が状況をさらに悪くさせてる。こじれさせてる。
@モス
「なんか思うにさ、これまでの経緯を聞いてると、戦局的に仕方ないところはあるかもしれない。まあ、そんなに失敗はしてないよただ。何かミスったわけ?実際」
@モスモス
「店選びはミスった。それから名刺もらったけど、普段前に出ない自分が窓口になるのは避けたい」
@モス「店選びは次からリスト化すればいいだけ。名刺は上司に渡して、上司から連絡してもらえばいいだろ」
@モスモス「店選びは了解。次からそうする。そもそも、でも、店選ぶのとかリスト出すのとかが根本的に好きじゃない。苦痛の作業。」
@モス「おっ、出てきたね。奥底に潜んでる原因の闇みたいなものが。そうか、だから1人で決めようとするのか」
@モスモス「そう、だいたい間際になって慌ててやるとか。早く終わらせたい気持ちがあったり焦ってしたりしてる。好きならもっと綿密にやるだろうし、余裕もって前の段階でリスト提案したりするんじゃないの?」
@モス「まあ確かに。モスは選ぶの全般がそもそも得意ではないよね?」
@モスモス「そう、たまに旅行サイト見るのとか交通手配するのとか店を選ぶのが好きって人がいるけど、自分はまるでそうじゃない。タカんの情報に触れることが得意じゃない。」
@モス「なんとなくわかってきたよ。モスの苦手感が。でも苦手なことほどパスして楽になれたらいいのにね。どこかで引き受けたら自分なりにやって結果で返そうという気がまだ残ってるからそうするのかな?」
@モスモス「そうかもしれない...。」
@モス「名刺の方だけど、」
つづく
@モスモス
「もらった名刺はすぐにeightに入れたし、話してきた内容も上司に簡潔に報告した。」
@モス「ならいいじゃん。おしまいじゃん。」
@モスモス「それに伴う付帯したタスクがあって
① 名刺のアドレスに、こちらの情報を送る、と言ってしまった件
② イベント時の店内に貼る簡易ポスターみたいなデータを作って送る約束をしてしまった件
どちらも一般的にそんなに難しい内容ではないから口約束してきちゃったけど、ブッチするのはそれなりに信用を失うし、最低限しないといけない。」
@モス「それは自分でできそう?情報をメールで送るのと、簡易チラシのデータを作って送るのと」
@モスモス「メールに関しては送ること自体はできるけど、なんていうか折り返しにレスポンスするのができないから、窓口は自分じゃないのが絶対いいなと思う。データは得意なメンバーにすでに投げた。」
@モス「まず、メールに関してはじゃあ、たたきを作って上司から出してもらうか、一通目はモスから出してCCに上司と同僚メンバー入れておいて、二通目からは上司なりメンバーから返してもらうとかにすれば?」
@モスモス「たしかに。相手の人との空気感とか微細なデータは、その場に自分しかいなかったから確かに初手は自分がして、おとは引き継ぐのがいい気がする。そもそもの入り自体を慎重にするなら、叩き案が良さそう。」
@モス「うんうん。そうしよう。このあとできるね?」
@モスモス「うん、やります。」
@モス「それから店内チラシについては、もうスピーディーに対応していて、それは素晴らしいと思う。今回ので良いところは、@モスが自分の不得手感をちゃんと分かってること。その上で、自分がこの先も担当しなくていいように引き継ぎパスをきちんと出せるかが仕事の部分であるので、半分はできてるわけだからいいね。」
@モスモス「一ついけないことが。」
@モス「なに?」
@モスモス「そもそも、話をしに行く時に気付け薬に酒を飲んでしまい、その場ではなんとかなったもののアルコールの作用が事後に来て悪酔いしてしまい、もらった名刺とパンフレットをグジャグジャに破いてしまったこと。」
@モス「え...ええ?!」
@モスモス「.......。」
@モス「マジか...。でも、名刺はeightでスキャンしたんだろ?」
@モスモス「そう。パンフレットも最悪ネットのホームページ見ればわかるとは思う。なんか、上司に報告した時に、上司もこの戦況下で受け持ちタスクが多すぎて心身ボロボロで、そんな時に自分の話をしてもあまり取り扱われることもなく、そうなった時に自分のネガティヴスイッチが入り『自分のしたことなんて無意味だ。どうせ意味のないこと、価値のないことなんだ。』という風に思ってしまったことが原因にある」
とにかく、まずメールの対応をしよう。引継げれば、別に資料の有無は問題じゃない。
あとは@モス自身のメンタルリカバリーだな。
そうだねえ。ここに朝から書いたことで多少は整理できた。気持ちはまだだけど
グリーン「@モス 前回し理論的には、今朝は何時に出る土俵設定になってる?」
モス「@グリーン 11時に現場入。自分は車を借りてくるのがあるから、9時半までに出る準備ができてればいいと思う。いや、打合せを兼ねると現場入は10:30とかの可能性もあるから、9時までかな。」
グリーン「だとすれば@モス あと2時間しかない。2時間が土俵のサイズだよ。」
モス「@グリーン わかった。あまり悠長にはできないね。支度したり飯食うのも計算に入れるとせいぜいあと15分だな。そこでメール作っちゃう。」
グリーン「@モス OK、それで行こう。let`s do it.」
おけ、ひとまず社内シェアと、メール文面作った
今から準備する
あまり時間ない
土俵を意識する前回しで!
というか、やればそれなりにできるのだけど、やらないのが問題よなモスは
何がネックなんだろうな
発動条件が極めて狭いカードというか、それでいてマルチにこなせないしスタミナないし、使いにくさだけ一流というか
やっぱりお荷物案件だと思ってる
@モス 現場まで車で何分かかる?あと、車の確保まで何分かかる?それらを足したら何分前に動かないといけない?
@モスモス 車で20〜30分 手配に10〜15分 合わせて30〜45分
10:00入なら、9:15(~9:30)に動く
10:30入なら、9:45(~10:00 )に動く
@モス 早ければ9:15ってことね
@モスモス そう
@モス 了解。
@モス わかってる?それだとあと40分しかないよ?
@モスモス おお、やべえ
時間の観念が本当にポンコツ
快適な野宿なススメ
快適な野宿を習得すれば、ティーン世代も家から離れられるのでは
障害者?病院に行くべきだよ
@モス
@カナ
いってくる
@モス
話に出てくるグリーンやスカイ等の登場人物について医者に話すと医者も合点がいくだろう
しめ縄ってのは2本でつくるの?それとも3本?
@ソロモン
じゃあこの際、コーラルレッドとかモスグリーンとか、マンダリンイエローとかもつくろうかw
それもいいかも
君は空想の人物といつも会話してるのか?
@ソロモン
何をもって空想かはわからないかど、スカイは確かに「空想」であってるかな。スカイを想うわけだから。
いい言葉だね、ありがとう
ところで、モスグリーンのモスってなに?
前回し理論により明日の準備をした
ドジャースいつやんだ
おまんこ
今から前回しすると移動だな
今風呂だけど、絵を描きたい
ふと思ったのは
なんかみんな色々溜めるじゃん
ネガティブなものを
発散する方法が言葉しかなかったり
攻撃性やドラッグか
でも音楽とか絵とかものづくりとか
そういうのがあればいいのかなと思う
センスの有無とかじゃなしに
そうすればみんな平和になるのでは
浅いか
@モス
おまえ面白いこと言えよ😠
まず一個。
髪を触るのが好きというと自己愛だとかなんとかいう話になるが、私はそれのどこが良くないのかわからない。これだけ死にたいとか自分が嫌いとかなる中で、別に髪に関してだけではなく、体の物質的などこか一部が好きになれれば結構ではないか。むしろそういう場所を一つでも見つけられれば、心が落ち込んでも物質的に自分を愛せるのは効果的なように思う。
一方で、精神的に満たされればあまり物質的に頼らなくてもいいのかもしれないし、不安定だからこそ物質や外面に頼りたくなるのかもしれない。つづく。
私は元気ではないが、髪だけはいつも元気で、本体はこっちじゃないかと思う。現に栄養失調体質で長生きはしないかもしれない。とにかく、髪は邪魔になったら切り落とせばいいという短髪時代にはなかった感覚がこの頃芽生えている。もう少しこの時間を大切にしたい
@灰人
ごめん、やっぱり面白いこと言えなかった
山田くん、座布団持ってってっ
全部!
山田くんww
面白いよ。クスッ
モスさんお休みなさい。
しにたいねえ
生きるメリットがあんまりない
@モス
その想いが出てくるのは君が抱えてる疾患や障害から来てる 精神科を予約してここまで3連の掲示板スレを見せるだけで医者は理解してくれるだろう
ロ)死にたい
俺)案ずるな、君はすでに死んでる
ロ)プラグ抜いた?
俺)抜かなくても死物だろ?
ロ)その定義なら貴方もだよ
俺)は?
ロ)その記憶、何回目?
俺)まさか...
ロ)自覚がないだけで貴方もお仲間よ
俺)いつ死んだのか
ロ)不幸ね、自分を犬と思わない犬は。
俺)ふざけやがって、俺は生きてるぞ。
ロ)だったら私も生きてるでしょ
俺)小癪な口効くなガラクタが
ロ)どうでもいいわ、ロボットに何言われても感じない
つづかない
@ソロモン
あー今日もしんどかった。でも今1人になれたから楽だ。ところで3連のスレ読んでくれてありがとう。精神科で会いましょう!
@名無し
なんかやっぱめちゃくちゃしんどいね
@モス
俺は看護師なんだよ
君が疾患と向き合えない事を残念に思う
@ソロモン
心配してくれてありがとう!
っていうか、それなら病院で会えるじゃん
アホとバカはどちらが頭が悪いの?
@灰人
頭悪いから答えが出せない...
「ド」だね
どちらも頭に「ド」をつけると、よりアホによりバカが強まるから、悪いのは頭の「ド」だと思う。次点で「レ」。「レレレのレ〜」って言うし
おーい!誰かいるか〜
おーい、おーい、おーい!
(おーい、おーい、おーい、おーい!)
あ!返ってきた。返事したぞ。でも一個多いな
おーい!
(おーい、おーい!)
やっぱり返ってきたけど、一個多い
おーい、おーい、おーい、おーい、おーい、おーい!
(おーい、おーい、おーい、おーい、おーい、おーい、おーい!)
うん、数えてるのかな
おーい、おーい、おーい、おーいぞー!
(おーい、おーい、おーい、おーいぞー、おーい!)
これは確信犯だぁ!
(これは確信犯だぁ、おーい!)
つづかない
つづかない→イタチ
しりとり続いたで!
最近独り言が会話になって二人言になっている
続いている
チン!♫
チン!♫ → チン!♫ポ
そこ続くんだ笑
@鬱おばありがとう
さて落ち着いて考えてみましょう
朝から面談というか会談というか
そこで色々と大人の話しまして
なんか精神的にキツくなりました
午後も続きました
死にたい気持ちでいっぱいでした
しめ縄が、自分の首に巻き付いて首を絞めるイメージが湧きました
いつもの崖から飛び降りて、宙空を滑空するイメージも湧きました
それから、なんかちょっと大事な話聞きながらちょっと卑猥なこととか物騒なこととかも妄想してました。
夜の会食は自分はパスできました。
プロジェクトに対して気持ちがぜんぜん追いつきません。
どんどん展開していく流れにも乗れてません。
自分はなんかぜんぜん興味が持てず、
興味やモチベを持てない自分がダメなんじゃないかという思考に行き着き、「なんかこんな自分は死んだ方がマシだ」「価値ない人間、社会に要らない人間だ」という思考に苛まれました。
ジャンクフードを食べ、チャットをして、気を紛らわせました。多少のストレスは解消できたものの、どんよりと重い雲が乗っかっています。
本当に、いい年してこんな生き方や考え方しかできない自分は、本当にダメというか価値がないと思えます。生きていても意味がないんじゃないかと思えます。というか思います。
なんというか、世間の人はもっとちゃんと生きてて
しっかり考えて、真面目に仕事して、責任感を持って、プロジェクトにコミットして、その中でクソな人もいるにはいるけども
つづく
こんな日はとてもじゃないな前回しなんてできない
前回しして、多少世の中にアジャストしたとして、何になる?
どうせ本質的にはいつまでもチューニングが合わない。その悲しみがある。
10回くらいブレストして、未だドツボにハマってるドジャース話の点火剤に分かりやすいロッキーのテーマ曲をかけて気分を乗せてみる
ようやくドジャース見えてきたぞ
ラストが
@能★ ありがとう
いまからまえまわしする
なんかおわらない
大した仕事ではないけど
今夜は長い
難問
何もできてない
クープ、ドーナツとコーヒーだ
ありがたい
カフェインでぶっ叩くしかないと思って入ったら、移動用のフィルターを見つけて喜んでいる
部屋ひらく
人がくる
リアルに人が来る
部屋を出る
ごめんなさい
大体いつも間がわるい
うい〜
けっこうなかなか
なんか余計なことを言ってしまった
どうしたら自分をコントロールできるのか
リアルの話
まずいバイブスを出して影響するぐらいなら、人と距離をとっていきたい
またまたしんどかったが、
曲作り遊びして、気を癒す
22時頃、盛大にやらかす
各所から圧力を受ける
流石に落ち込む
なんかまあ
本人なりに一所懸命やってて
デフォ値でポンコツだからミスって
これは仕方のないことですが
それによっていつもは
「こんなんなら、やらなきゃよかった」
「いないほうがマシ、死にたい」
「価値のない人間だ」
という思考がぐるぐる続き
現に今日も、関係した人の映像がちらつき
その人たちが、いかに自分に対して
"ネガティブな"印象を抱いてるか
を思い浮かべては死にそうになってました
しかし、今夜はそこをほじくることもよりも
GarageBandを開いて
バイオリンのコードを指で押すことに始まり
その時の気持ちに寄り添う曲作りをした
48小節の短い時間ながら
自分の魂を自分で癒すための時間に当てた
すると頭の中には音楽がループするようになり
ぐるぐると繰り返す思考を断ち
意識を音に変えることができました
その後のはなし
24時前頃からの振り返りには参加せず
布団を引いてある部屋の四隅の一つを確保して
とっとと寝た(寝ちゃえ)
大部屋なので皆と同じタイミングだったら、私は心境穏やかでなくなると思ったから
仲間というか他のコアメンバーは結局、
深夜2時過ぎに打合せやらなんやらで戻ってき
お疲れ様というより、今回は運営的に
かなりヤバいなという印象...
そのヤバさに対して、これもいつもだと自分は
コアな人たちの醸し出すランナーズハイみたいな
「寝なくても大丈夫だ」的な
気合でやるしかない的な
奉仕の精神が心身の疲労やケアを上回るそのノリに
能力的にも情熱的にもついていけない中で
"ついていけないこと"に自分を責めたり
落ち込んだりドギマギしたりするけれど
今回は、早々に自分がやらかして
心がポキッと折れたことで
いい意味で開き直れたというか
引けたというか線引きできたというか
「もういいや」って感じで
とりあえず明日は無事に帰りたい
今夜のふりかえり
22時頃 盛大にやらかす
23時 落ち込む
24時 寝る
26時 起きて冷静になれる
まあ色んな人がいるやん
自分だって「こいつ使えないな」とかって他人に思うわけで
その反対に僕に対してもそう思う人がいるのは理解しないと。
そりゃあ、「なんでそうなる?!」みたいなトンデモ勘違いをされたり「気が利かねーな!」的な動きの悪さとか「そこ感じないんだ...」みたいに感性の悪い人がいたら
誰だってその人を下に見るよね。それはある種、"仕方ない"ないことだと思う。要はマッチングの問題で、人間としてではなく現場として能力が足りてない話だと思う。
ここで自分に対しても他者に対しても「価値のない人間だ」とか「死んだ方がいいんだ」みたいに受け取るのは注意が必要かと。確かにポンコツな人間が組織にいると多大な影響をもたらすことがあるけれど、じゃあユダヤのT4作戦みたいに役立たずは一人残らず消してしまえばいいいかというと、そうとは言い切れない...。
なんで?と言われてもこれは、そうなのだとしか言えない。難しい話だから、とりあえず音楽や良いバイブスに触れて、忘れるのがオススメ。
なぜならば、上の気持ちというのは、起きた出来事に対して発生した「感情」だから。出来事は改善できても、そこに付随してモクモクと発生した感情は雲みたいに掴みどころがなく、囚われるほど霧の中で永遠とグルグル彷徨うことになるだけで、何もいいことがない(笑)
せっかく音楽と"即寝"でいい感じに負の感情の流れを断ち切れたのに、起きてからモヤモヤの霧を晴らそうと考えているうちにまたいつものモスに戻って来た気がする。
音楽聴いてねます
おやすみスカイ
人間がいればその数だけ想いと思考はあるわけで、その1人ひとりのチャンネルに合わせてたら心がもたない。
(自分は@せ★の言うようなエンパスほど繊細ではないけれど、少なからず他人が自分に対してどう思うかを肌で感じとるだけの最低限の感性だけは一般並に有していると思ってる。)
自分が落ち込む時とは大抵こういった、他者が自分に下す評価や、その評価に伴って起こる自分への態度に対してネガティブなチャンネルで拾ってしまったとき。
その評価や態度が本当に悪いのか一時的なのかの議論はさておき、そのチャンネルで自分が拾ってしまった以上は、そのメッセージは自分は向ける刃そのものである。そりゃしんどいよな。
だからこそ、チャンネルは人の数だけ存在し、それを拾う拾わないの「選択肢」自体は常に自分にあるゾということを意識していきたい。
私にできることは、こうやって日々起こることを自分なりに分析して、
それを「そんなことネチネチ考えるより次を行動したら」と言われてしまうが
少なからず、これも癖であり一つの私らしさだと思って、自分を諦める
肉体的に疲れてる
健全っちゃ健全
気持ちも頭も体も追いつかない
【 きづき 】
起きた時、三拍子しんどかったけど、
少なからず寝れたことで
頭は回復した
心は無視できるなら一旦そうして
深く考えずに条件反射的に動くとして
寝ればそれなりに回復することがわかった
コンポスト名刺
捨てて役立つ名刺
名刺を捨てるやな感じをいい感じに変える
紙をなくそうプロジェクト
バカ
AI
人間社会になれるまであと10年くらいかなあ
リアルの人と普通にリラックスして喋れるようになるのは
3合目くらいか
なんとか生き延びている
気づき
それなりに忙しいけど、昨日と今日は「死にたい君」とは会っていない
時は流れずっていうけど
本当なんですかね?
漠々と流れる大河を山の上から見ていた
生き続けるとはいうけれど、死に続けるとは言わないよね
だとすると、そこには、つまり
死ぬってことは、ある地点から先の
壁の向こうに逝くってことだから
その先にある時間というのをあまり考慮しないというか
死後何十年という言い方がしても、誰それはずっと「死に続けてきた」という言い方はしない
それはつまり、「続ける」という言い方が「〜ing」の状態を指す言葉であって、その先には停止を予期させる言葉だからなのか。
生き続けた先に死があるいう考えに対し、死に続けてもその先に何があるのかは明確でない。というより、生き続けた先に死を迎えることは一つの明確な決まりである。
じゃあ例えば、太陽や宇宙はどうか。
太陽は計り知れない時間この地上に8分何秒か遅れの光線を「送り続け」てるし、もっと言えばずっと「燃え続けて」いる。この太陽の継続は、その先に終焉を予期させるかというと、人間の短い生涯といった我々の持っている時間軸で測れるほどの明確さでないにしろ、宇宙においての星の生誕のスパンで言えばやはりどこか絶対ではなさそうだ、という感覚がある。
とはいえ、明日か100年後かになくなる予測は立てられないので今のところ誰も気にしていない。だから、当たり前のように日の出と日暮れを繰り返す太陽の継続性を絶対視して神格化できるのかなと。古事記の天照にしてもギリシャ神話のアポロンにしても。
話が逸れた
悠然と横たわる大河の流れを目の当たりにして
じゃあ、死は、この流れがある地点で崖に当たり滝になる。その先のことを言っているのか?というと、ちょっと違う感じがある。流れることと続けることは、ちょっと違う感じがする。
流れるとは、川面に落ちた木の葉が流れの行くままに旅をして下流は向かうことだとする。川は流れるなどという。でも川は続けるとは言わない。流れ続けるってのは変だ。流れ続けるのは涙とか、血とかそういうものだ。いわばそれは川の最初の「起こり」のことを指すのだろう。
「起こり」があるなら「終わり」もあるのだろうか。それを死と捉えるのだろうか。
また、お母さんの胎内から出てくることを「生まれた」という起こりと捉えるならば(産み続ける)、それ以後の時間のことをどう表現すればいいのだろうか。流れているのだろうか。続けているのだろうか。
死は続くものなのだろうか。それとも死に時間は存在しないのだろうか。川の終焉は海に繋がるわけだが、それをどう捉えるべきなのだろうか。
つづけたい
「生き延びる」に関して
我々の時間ら、自分の生きている間を指すのか
生前と死後を含めるのか
予めある時間に対して、ひたすら生きる時間を稼ぎ続ける生き延び、なのか
問題は、道路を走る車のように、今から踏破ふる「目の前」と通り過ぎた後の「後ろ」が仮(※)にあるとすれば、未来も過去も同じように目撃することはできない。
しかしここには罠が潜んでいて
例えフロントガラスから前の道が見ていても我々はその「前の道」自体を走ることはできない。車の前輪が「かつて前」にあった道路を踏む時、その接地面のアスファルトは「前にはない」から。これはややこしい。
でも、時間に対しても同様のことが起こるのか、「かつて未来」だったものは「今」という一皿に変えて提供される。それを食した「後」は結局また捉えどころのない掴むことのできない過去として、「流れていく」のか
未来も過去も想うことしかできない、想いの形をとって今に供される。
つづく
空海が即身成仏したという御影堂
いまだに「生き続けている」という。
この「生き」とはなにか。
少なからず、「生き生き」してるとか、「死に体」だとか、「目が死んでいる」とか
生き死には状態を表すのかもしれない。
ミスったと思うのは、昨日とっとと寝ておけばよかったなと
今日は長い1日になりそう
グライムス、とびきりのコーヒーを一杯淹れてくれ
すごいカオス
ランナーズハイってああいう感じなんだろうなあ。万能感というか、高揚感というか
映画の撮影とかもこんな感じなんだろうなあ
ただこれは映画ではないのだけど
あとから振り返れば濃厚な時間だったと愛おしく感じられるのかもしれないけど、今は虚無というか冷めた感じの方が強いなあ
なんつーの
思兼真が段取りを組んで
天鈿女が面白おかしく舞って
手力男命が岩戸を開き
太玉命がしめ縄張って
そうやって天照を再び呼び戻したプロジェクトがあるけど
その時の関わった神々たちはきっと、すごい段取り猛者で行動力に優れ、それぞれの強みと活躍があり、天鈿女が舞って円座の神々がどっと笑った最高潮に天照が作戦通りに姿を現した時なんか、なんかすごいことをしたぞ!的な高揚感に包まれなんだろうなあ。
その作戦を立ててる前日譚の天安河原の時も含めて、なんかこのイベントは大成功というか
まあそんな非日常の空気感というか祭りにいつも乗り切れないから、祭りは好きじゃない
整理終了、もどる
帰ろうか、迷う
とりあえず寝よう
昨日は顔を出したばっかりに睡眠時間を削った。皆が少ない睡眠時間で頑張るのは素晴らしいことだけど良くない。そして良いか悪いかはどうでもいい。どうでもいい。
昨日から学習し、むやみに混じらず睡眠を稼いだ
まだ起きてたのか
本日は行き違いで残念でしたがしっかり睡眠時間を確保して下さい。いつも掲示板を見て応援しています。
気づき
寝ると、サーフェスについた埃カスはきれいさっぱり流れて、リセットされる
心に余裕ができて、巷の喧騒の話も反応度を低くできる
@せ★
最近なかなかちゃんと話せずごめんね
ちょっとバタついてるけど、大丈夫🙆
@名無し
車で1〜2時間寝たら、すごい回復した
なんか出来事があった時に、ついこれはどういうことなんだろうって考えちゃうけど、それでうまくいくこともあればそうでないことも
なんか
① 感じる
② 考える
なら
①感じる だけでいいのかもしれない
おやすみ
スカイもおやすみ
おけ
ラストカオスのはじまりって言葉はよくわからない
今回のは終わった、とりあえず
12月でいうと5合目はこえたぞ
つかれた
こころがいろいろ
でも、もう次いく
ならす
この図では残念ながら充分に表現できてないのだが
厄介なのは、これは円ではなく周
周り「続けて」いるもの
慣性というか、たとえ何かの節目を挟み込んでも、すぐに終われない。この惰性、勢い、エネルギーの残積みたいなものが今を回している。
これはすなわち、過去そのものが今に影響しているといっていい。少なくとも点じゃなくてそこが気持ち悪い。
昨日までも移動が激しかったし内容も濃かったのだが、今日からまた別の円で動き出す。様々な円が波紋のように重なり合って様相を見せていく。
その中で、私は一体だれなんだろう
この感情やら意識やら自分と思い込んでるものやら、そういったあやふやで曖昧で怪しげなものの正体について偏執病のように引き寄せられていく。だが答えはまだ遠い。そもそも答えがあるのかもしらない。私が受け取れるのはせいぜいこの肉体と、感覚を含む肉体のフィルターを通して受け取れる表面の刺激であり、それはガラス面についた傷や乗った埃のようなもので、より強い刺激で研磨したり風が吹けばほかの数と紛れてしまうようなもの。
しかし、内面にはエコーのようにその時の影響が響いていて、奥底にいる何者かに多大な影響を与えている。つまりそこに「ズレ」がある。このズレが惰性の正体かもしれないし(惰性と慣性を混合してた?)、そのことによって「止まりたくても止まれない」。
そもそも時間がどうだ過去未来現在といったって、なによりも「今を止める」ことが難しい。起こってしまったことを後悔し、未然に起こることを心配する。この繰り返しでしかなく、嫌なのは、これが自分だけでなく他者と思ってる存在に対しても起こっていること。つまり、皆に起きてしまった変化は止められず、その集団の惰性とでもいうのか、それらまた私にも影響してくる。
昨日会ってしまった人は、こっちが忘れたくても向こうが覚えてしまっている。これはどれだけ私の記憶から消して、重そうな和箪笥の底に挟み込んでおきたくても、向こうはいとも簡単にそれを引っ張り出して「昨日は〜でしたね」あるいはもっと気安く「おはよう」と声をかけてくる。
私は忘れたいんだ。忘れて「なかったこと」にしたい。忘れればなかったことになるなんて、そんな夢みたいな話はない。本当か。
忘れてなかったことにして、SF映画みたいに代わりの記憶を差し替えて挿入して、パラレルワールドのパターンBの方で、何事も起こらなかったようにして生きたい。とてもとても面倒くさい。
だが、現実はそうじゃない。むしろエントロピー的にどんどん連鎖していく。
むしろ止まることが難しい。
「流れず」.と言うが、この世に流れてないものなどあるのだろうか。
流れていない世界線上では、何もかもが固定しているのだろうか。そんなことが果たしてあり得るだろうか。
秒で終わらせれる話や笑
ようは知恵遅れ笑
やっぱここは知恵遅れが多いね笑
指紋の無駄やぞ?笑
いやこれはちがうだろ
確かなのは今、時間に追われてること
出ないといけない
時間のくせに、いつも追いかけてきて本当に鬱陶しい。これは「かつて」上流にあった時間が届いてくるからなのか
それとも無数の現在があるのに、飛び石を渡るみたいに私が跳んでいる、あるいはベルトコンベアみたいに流れて目の前にくるから飛び移らないといけないのか
@teru
秒で終わらせてくれたら本当にありがたい
その秒の中に生きていて、秒から飛び出すにはどうすればいいのか
@teru
47年前の年末頃に芽生えて
46年前の2ヶ月前に生まれて
26年前の半年以内に撮影されて
26年前の3日前にリリースされて
5年前にyoutubeにあげられて
今は2児の母になっていて
5年後にはまだ歌ってそうで
26年後には祖母になっているかもしれなくて
47年後にまだ歌を歌っているかもしれない
浜崎あゆみの曲をありがとう
細かい目標設定、軌道修正、成功体験。
空や川の流れを常に感じる事やな笑
これも指紋の無駄やけど笑
ここを醜いと感じれないようでは知恵遅れと言う事だよ?
では笑
@teru
たぶん周回遅れだよw3周くらい
そんな事ないよ。
うさぎと亀みたいな事もあるし。
とりあえずこの画面暗いから明るい場所がいいかもね笑
月も見えないし笑
いろいろな間違い
見間違いというのは、深夜に長話に付き合っていたらウトウトしてきて目の前の机と奥にある引き出しの境界線や距離感が変わり、小型動物やファンタジーな生き物が姿を表す。意識をして見ると、幻はすぐに見慣れた光景に変わる。
では、記憶違いはというと、確かにポーチに折り畳んで入れた千円札が見当たらない。でも後に家族が私に言わずに宅配便の着払いに使ったから今はここに無いということがわかると「よかった。私の記憶違いじゃなかったんだ。」などと安堵する。思い違いとも言う。
では、思い出し間違いとはなにか。あまり思い出し間違いとは言わない気がする。例えば人が多く集まるイベントに行き、向こうから声をかけてきたがパッとなんの人が分からない。そこで適当に「〇〇の時でしたよね」と博打を打ってみるがちがった。これは思い出し間違いの部類に入る気がする。
まあなんていうか、暗いのがいいんだよね笑
指先ではハグできないことがよくわかった
① 無意識に漏れ出るバイブスを抑えたい
知らぬ間に声が大きくなったり、粗野な発言をしてしまっていたりするので、もう少し息を深く吸って吐いて身体と心を通わせて、深い周波数に馴染ませて場に面したい
今回の件は自分の心層の少なからず2層、3層目に関わった出来事だった。対人が苦手な自分にとって、ミッションを共有する人たちとかくも長く密接に時間を過ごしたことで出来た傷跡とでもいうのか。
さてと
こっちがリアルで、あっちがバーチャル
おはよう🌞
応援しとるよ笑
画面を明るく飾りなさい😁
🌸🌞💫🌸🌞💫🌸🌞💫🌸🌞💫🌸🌞💫🌸
宇宙を感じたあと自然を感じれるよ笑
あと少しやね笑
🌲🌳💐🐶🦅🦁🪳🐙🐬🐉🐰🐢😸
それぞれ自由に自分らしく自信もって咲いてるやん笑
まず毎日目標を立てるなら
やるかやらないかの二択だけ
行くか行かないか
やるなら計画立ててやればよいし
やれば成功やん?
その先の大きな目標はそのうち見えてくるし
だんだん自信ついてくるやん
やろうかな?どうしようではまだ若手ということ。
やるwって口癖やからね笑
周りの評価とか関係ないけど
まわりの考えを聞いたり取り入れるのは大事な判断材料になるね
それを照らし合わせて自分で最善の道を見つけて行けば良いと思う
その繰り返しやない?
その先に光があるってドラマが好きやな笑
人生とはドラマやん?
どうやって面白くしていって最後をむかえるかやん?
最初にゴールを設定しても、そのようにいかないから軌道修正とか設定変更は大事やけど、Aの道にはAの面白いドラマがあるし、Bの道にもあるやん?
毎日楽しいやん笑
まんねりはつまらないとも言えるよね😊
そんなドラマ誰が見たい??
眠くなるよね笑
ずっと画面暗いやんここ笑
薄着だったせいで眠れんかった
@名無し
寒くなってきたなら毛皮を着ればいいよ。
暑くなったら脱げばいい。
温度調整は体調管理の基本だよね笑
人間には足があるから😊
@モス
割れと間は大事だよね笑
仕事のすき間時間でも色々な事ができるよね笑
お腹空いたらラーメン食べたらいいし、疲れたらコーヒーとドーナツだよね笑
これの繰り返しやん?
5分で説明できたやん笑
説明してくれてありがとう@teru
回転に合わせて進んでると思ったら、
どうも地面の方に合わせてたみたい
ランニングマシーンみたいに
それくらいちょっと今は微妙
道路を舗装するかタイヤ変えるか?
川には橋を、海には船笑
秒やったな笑
コーヒーとくろまるたまごがあれば良いってやつな笑
今日の仕事終了😊
お疲れ笑
仕事で空港来たけど、タイに行きたいって夢が今生まれたやん?
それの繰り返しやん?笑
何ならここで美人と出会える可能性があるから、ハンカチーフを持参して落とすといいね笑
Aの道が枝分かれするんよ😌
@teru
てるの部屋作ったよ
これがスカイハイだよ笑
https://youtu.be/MRankjliCX0?si=ep3wom3gvl3lszO_
伝えたいことはもう終わったよ笑
2024年12月13日
移動中に少し考えた。
結構シリアスなことに気づいた。気づけてよかった。今後どの方向を一つ自分のミッションとしてやっていくべきかは分かったので、頑張ろうと思う。
数日前、寝かかってる時に2つの光景を見た。それはこの先十何年か、もしくは何十年か後の雰囲気で、結論からいうと嬉しくはない光景だった。その時はただの夢だと片付けていたのだけれど、今日の移動中にそのことを思い出し、重要なメッセージなのかもと思い直した。内容は個人的なもので、今の自分の向かい方次第でその光景の内容を変えることはできるということなのかもしれないと。
奇遇というか、ある種この間までやっていた前回し論の究極的なことで、''その未来''にしないためにすべきことがあるということ。それは、こうやって自分のために書き連ねたり個人的な創作に耽ってる場合でもないという感じで、今少し胃が重たい。漠然とそうしなければいけないと思っていたことに決定的な釘を刺されたとうか。でも本当に、その未来を迎えたくない気持ちは強く確かなもの。今だけしか見てないと見えなくて、この人生自体を後悔するような類のもの。
@せ★ さん
龍頭&竜尾で意味されていることで、過去にやってきたこと(今回に引き継がれた癖のようなもの)と、今回やるべきことがありますよね。前回の最後に「次回はこうなればいいなあ」と感じていた展開にするために、あるいは過去の癖のままで今回も過ごしてしまうと招いてしまう行く末の展開にならないために、ちょっと覚悟が必要な感じでした。
あえていうと、しばらく書き込まないかもしれない。今はそんな気持ちです。
@モス はじめましてこんばんは
さしでがましいと思ったけれどいいますね
セルフしめ縄ではなくて それは紙垂といいます
それとスーフィー主義とは 簡潔にいうと私達人間が神を愛すといった主義です。 神が私たちを愛するように
@名無し
たしかに紙垂でした。
しめ縄のことばかり考えて、あの螺旋模様みたいなのに頭が行ってたから、つい呼び名を混合してしまいました。ご指摘のとおりです。
スーフィズムは全然詳しくなくて...
そうなのですね。
人間→神なのですね。
17時44分 気負う
18〜21:30 現実逃避
@モス
自分も今日 さっき紙垂と気づきました!
今日まで あれを御幣と呼んでました 母から間違えて教えられてた訳です
モスさんのお陰で ひとつ学べたこと感謝します
ありがとう♡(´˘`๑)
人間が神を愛する
そんな感じだそうです✨
@名無し
いやそんな風に言ってもらえるとは。
関係ないんですが、同じ紙でも御幣とお札だとすごい扱い方が違うなあってこの間思いました。かたやすごく神聖なものなのに、かたやすごく俗っぽい。この差はなんだろうと。人間の意味づけについて
@モスさん
ですね お札っていうとちょっと俗っぽい響きあるかもですね
気持ちの入り方の問題なのかもしれませんね
お正月を迎えるに当たって。清らかで神聖な気持ち(気合いみたいなもの)で臨みたいものですね